
2: 2023/09/11(月) 02:37:40.37 ID:sPIT7MNNd
円安で向こうに残ってても給料変わんないか日本に来た方が下がるから
3: 2023/09/11(月) 02:38:20.13 ID:4sf8ot3q0
高額の給料が出せない
6: 2023/09/11(月) 02:39:33.45 ID:V/33h95jM
それもあるけど助っ人のレベルも下がったんやろ
7: 2023/09/11(月) 02:39:37.40 ID:4fCgl27Pa
藤浪ですらそこそこやれてるくらいやそ
10: 2023/09/11(月) 02:44:59.58 ID:IbVsFeEDd
ガルビスとかアキーノが二軍でも打てんからそうやで
11: 2023/09/11(月) 02:46:41.00 ID:SWc29A+J0
日本に来る外人のレベルが下がってるのに、未だに当たり新外国人のハードルを下げられないファンやOBの方が謎だわ
12: 2023/09/11(月) 02:47:24.28 ID:5agrQUI7d
ナ・リーグもDHになって守備糞やけど打つ外人取れなくなった
放映権バブルとマイナーの待遇改善で40人ロースターでマイナーと行ったり来たりするレベルのやつでも高年俸になって呼べなくなった
放映権バブルとマイナーの待遇改善で40人ロースターでマイナーと行ったり来たりするレベルのやつでも高年俸になって呼べなくなった
14: 2023/09/11(月) 02:48:32.01 ID:2MEdnax40
MLBのスカウティング能力向上で掘り出し物が流れなくなったにくくなった
>>14
これも大きいやろな
昔のMLB球団の選手の見極めはかなりガバガバだったんちゃうかと思う
これも大きいやろな
昔のMLB球団の選手の見極めはかなりガバガバだったんちゃうかと思う
16: 2023/09/11(月) 02:49:46.17 ID:LRaysiJv0
円安と年俸格差や
イチローが行く前くらいは向こうのレギュラー選手も年俸4億~10億くらいやった
イチローは5億前後もらってたから年俸下がったんやで
今は20億とか30億がザラやし有望なレギュラー級なんて絶対に取れん
イチローが行く前くらいは向こうのレギュラー選手も年俸4億~10億くらいやった
イチローは5億前後もらってたから年俸下がったんやで
今は20億とか30億がザラやし有望なレギュラー級なんて絶対に取れん
17: 2023/09/11(月) 02:50:33.23 ID:+2M0go9Ad
もうスト破りして選手会からハブられたとか犯罪犯したとか訳ありのやつ拾うとかそういうのでもなけりゃろくなの取れないと思う
18: 2023/09/11(月) 02:51:22.58 ID:ytISrj8n0
あと結構な割合でいい選手が韓国行ったりもするようになったな
19: 2023/09/11(月) 02:51:50.10 ID:e5kR4UO20
MLBとNPBの年俸格差
円安ドル高
ナ・リーグのDH解禁で打撃専が来ない
NPB投手のランクアップ
これらの合せ技ちゃうか
円安ドル高
ナ・リーグのDH解禁で打撃専が来ない
NPB投手のランクアップ
これらの合せ技ちゃうか
27: 2023/09/11(月) 03:00:11.91 ID:bV1FHxdE0
ちっとも当たらん助っ人補強選手の相場見てると近藤7年総額50億でも安すぎるよな
31: 2023/09/11(月) 03:04:18.07 ID:kQZgzE2U0
投手は結構ええの来てるか
>>31
投手っていうか中継ぎは向こうも大して金出さないからなあ
今年結果出てるペルドモウェンデルケンも去年のマイナー成績地味にえぐいし
投手っていうか中継ぎは向こうも大して金出さないからなあ
今年結果出てるペルドモウェンデルケンも去年のマイナー成績地味にえぐいし
53: 2023/09/11(月) 03:21:44.99 ID:pyLoIDE4a
外国人野手に頼る時代とか終わったから
それ頼みにしてる球団はどんどん落ちていくよ
それ頼みにしてる球団はどんどん落ちていくよ
76: 2023/09/11(月) 03:43:00.59 ID:eZ1x8bqkr
NPBとMLBの年俸格差が広がったからやで
以前はMLBの平均年俸=NPBの平均年俸の3倍くらいだったけど今はMLBの平均年俸=NPBの平均年俸の6倍以上やもん
以前はMLBの平均年俸=NPBの平均年俸の3倍くらいだったけど今はMLBの平均年俸=NPBの平均年俸の6倍以上やもん
コメント