おすすめ記事(外部リンク)
スポンサーリンク

ソフトバンク育成選手の支配下登録に倉野コーチ「確実に誰かがなる」筆頭は前田純



6: 2024/06/21(金) 21:08:43.00
【ソフトバンク】育成選手の支配下登録「確実に誰かがなります」筆頭候補は防御率0点台の大型左腕か

倉野信次投手コーチ兼ヘッドコーディネーター(投手)が、みずほペイペイで取材に応じ、
育成選手の支配下登録について「確実に誰かがなります」と、7月末の支配下登録期限までに少なくとも1人以上を昇格させることを明言した。

その筆頭候補とみられるのが前田純投手。2022年育成ドラフト10位で加入した24歳だ。
188センチ、84キロの背番号「167」を背負う大型左腕。2年目の今季、2軍で10試合5勝1敗、防御率0・96とエース級の働きを見せる有望株だ。

前田純は支配下契約となるのか。倉野コーチは「それは言えないです」と言葉を濁した。
だが、育成選手53人を抱えるチーム事情からも「2軍で成績を残している(選手が昇格する)というのは、他の育成選手にとっても大事なことだと思う」と
結果を残した選手にチャンスを与えることと、他の選手のモチベーション向上につなげるためにも、育成選手の昇格が欠かせないと説明した。


611: 2024/06/21(金) 22:29:26.38
前純と三浦が上がるだろうな
石塚はなさそう

642: 2024/06/21(金) 22:40:41.85
前田純は今じゃないと思うんだよなぁ
先発に困ってないしな
支配下にする→当然1軍で使う→2~3回先発で使って結果が出なければ落とす
→オフに再度育成落ちとかなりそうでな
シーズン中に上げてもチャンスは少ないなら
春季キャンプやオープン戦でローテ争いに勝ったら支配下でいいと思うが

>>642
ここまで結果出して上がらなかったら周りのモチベがどうこうって問題だろうからな
自分は前純はまだ上では厳しいと思うけどね
初顔で4イニングとかでいいなら抑えるだろうけど

>>642
カーターと石川みて足りてると言えるのか
小粒やけど打者の頭数ならかなり足りてるよ
山川いなかったら今年も四番に苦しんでたろけど

447: 24/06/21(金) 21:05:55
確かまだ4枠やろ?
それなら前田三浦石塚でも1枠余るし

>>447
外国人ガチャ回せるな

448: 24/06/21(金) 21:06:10
前田もしてあげたいし石塚もしてあげたいここ最近どんどん育成が片鱗見せてくれてるな

ホークス
スポンサーリンク
おすすめ記事(外部リンク)
ホークス速報