おすすめ記事(外部リンク)
スポンサーリンク

22年ドラ1の風間球打が腰椎分離症でリハビリ組に合流へ

xxx

739: 2023/04/09(日) 12:30:12.16 ID:sXlyjEHE0
2年目のドラ1右腕、風間球打が腰椎分離症でリハビリ組に合流

ソフトバンクの風間球打投手(19)が7日から福岡県筑後市で行われているリハビリ組に合流している。球団によると、腰椎分離症という。

 風間はノースアジア大明桜高から2022年にドラフト1位で入団。今年の宮崎春季キャンプではB組に参加しシート打撃で好投するなど、成長ぶりをアピールしていた。だが3月1日のオリックス2軍戦(生目第二)では先発し1回1死しか取れずに3安打5四球8失点で降板。26日の火の国サラマンダーズ戦(タマスタ筑後)でも4番手で登板し⅓4四球1失点で降板していた。


>>739
これ初期だよな?
じゃ無かったら爆弾抱えたまま一生過ごす事になるけど

>>739
何とは言わんが腰に負担かかる事やり過ぎたんかな…

>>739
あぁ…

着実にホークスのドラ1らしくなってるなw
悪いがホークスのドラ1は捨て駒にしかならんな

>>771
背番号1と2は若手野手の有望株に与えよう

746: 2023/04/09(日) 12:34:13.08 ID:5LXQhEbQr
風間くんの出てくる話題がスキャンダル、ケガ、ノーコンしかないんだけど

778: 2023/04/09(日) 13:04:53.83 ID:CuIV/V3Z0
怪我あって逆にちょっとホッとするわ風間
五体満足であれのが頭かかえるし
きっちりなおしゃええわとりあえず

780: 2023/04/09(日) 13:06:08.05 ID:cDHUPSzva
なんで育成は育つのにドラ1はこうも育たないんだ?

選手云々だけじゃなく絶対何か理由があるよな

>>780
育成組をブレイクさせる踏み台のためだけに本指名組を指名してるとしか思えない

>>795
本指名で逸材とると優先して使わないとあかんからな
毎年昇格の餌与えないと育成モチベ上がらんし

>>780
千賀が凄いんだよ
他の育成がドラ1だとしたらどいつもこいつも微妙だろ

>>805
大関が微妙はないやろー
先発150キロ左腕はどのチームもドラ1枠使って取りに行ってる希少種
それを育成から出されたらそらたまらんよ

>>839
大関はこれからの人だから評価はまだ先だろう

787: 2023/04/09(日) 13:07:49.98 ID:YOALfVXb0
ハングリー精神て大事なんかな
素材が良くてもどれだけ野球に努力できるかで大きく変わる 大谷と藤浪見てて思ったわ

>>787
大谷なんか常に注目浴びて球団から特別扱いの至れり尽くせりで
ハングリーもクソもないよ。入った球団が良かった

818: 2023/04/09(日) 13:11:06.76 ID:cDHUPSzva
風間も王さん案件だっけ?
投手なら球が速い、野手なら遠くに飛ばせる

柳田の成功例からずっとこんな感じで指名してるから失敗してるのもあるよな
もっと実戦で使える選手かどうかきっちり見極めて指名してほしいわ

>>818
本指名は社会人大卒優先
育成は高卒オンリー
これでいくのがいいのかね

>>825
それが一番いいよね
完成品取ってきて使えなきゃすぐ切る
育成は適当に大量指名して勝手に出てくるの待ち
これならコーチ無能でもできる

>>825
素材型の高校生よりある程度完成された大社だな

そもそも素材型なんていつ出てくるか分からんしそもそも育てれないw
井上より牧を優先しないのが今のホークスだからな

>>852
素材型というか高校のレベルが落ちてるんじゃないかと思ってる
甲子園で活躍しようがあまり重視しないほうがいいかも

>>852
強豪校で変な癖がついてしまってるよりかは何も色がついてない状態でホークス育成入りしてホークス色に染めて伸ばしていく方が合理的だと思うな

>>852
正直あの年は牧1位指名しなかったのは擁護できないけど井上も良い素材だからな
今の栗原みたいにちょうど大卒の1~2年の年から1軍定着できればいい

その為には井上はファームで無双する必要あり、3割10本くらい打てればブレイクはできる

>>818
なわけ有るかw
王さんなんて選手名ほとんど知らんし現場に口出ししない人だよ

819: 2023/04/09(日) 13:11:26.53 ID:r9bfpcxx0
ホークスの体力強化のトレーニングが強すぎるから 
故障者が多いのかな?
原因が下記
>腰椎分離症は運動に関連して発症することが多く、スポーツをしている子どもに多い病気です。
物理的な負担がかかる行動(ジャンプや腰が回旋する運動)を繰り返すことで、
椎弓ついきゅう狭部(関節突起間部)に疲労骨折が生じて、腰椎分離症が引き起こされます。