おすすめ記事(外部リンク)
スポンサーリンク

山川穂高、近藤健介への信頼感を語る「後ろに近ちゃんがいるのは大きい」



108: 2024/05/18(土) 19:08:34.05
山川穂高が割り切った〝最低限〟の空振り三振 「ゲッツーは絶対駄目。近ちゃん頼む」 近藤健介への信頼感と小久保監督の理解

後ろに近ちゃん(近藤)がいるのは自分の中で大きい。近ちゃんにいい形でつないであげるのもそうだし、まず自分が決めにいって、
追い込まれたり展開が悪くなったりした時は状況を見るのもすごく大事。これが後ろが近ちゃんじゃなかったら考え方も変わりますけどね。
普段から思っている意識ではあります。まずはいいところで回ってきたら自分が決めるつもりで、状況が悪くなったときは『近ちゃん頼む』と思いながらやっているのはずっとあります」と話した。


>>108
これを読んでると5番近藤ってかなり安心感があるみたいだな
柳田も山川も同じようなことを言ってる

>>117
せや!こんちゃん9番にして皆に安心感を与える打順にすればええんや!

>>117
自分で決めないとって場面で決められるのが近藤だから柳田と山川を近藤の前で楽に撃たせるのは理にかなってる

>>108
けつふかれる最低限の舞台を考えていて全米が泣いた😭

145: 2024/05/18(土) 20:20:00.43
山川の安心感につながるなら今のままで良い
出塁に関してもギータと山川の後ろは高確率でランナー居るし

177: 2024/05/18(土) 21:02:43.13
近藤て実質ギータやん 
山川は実質全盛期のデスパ
て考えたら強いやん

209: 2024/05/18(土) 21:30:45.66
山川が決めたときは集中力の違いか近藤が凡退するのが多い気がするし
山川が決められなかったときは近藤が決める
今年は12球団1のクリーンナップだと思う

227: 2024/05/18(土) 21:59:43.65
強打者が並ぶと相乗効果があって良いな
やはりマークの分散や集中力の消耗を誘引できるので並んでるうちの誰かが打ってくれるケースが結構でてくる

228: 2024/05/18(土) 21:59:49.46
近藤は本当に最高の補強だったな
大谷が天才と呼ぶだけあるわ
お世辞でそういうこと言う奴じゃないしな

295: 2024/05/19(日) 01:09:56.64
思ったんだが2番柳田3番近藤4番山川の方が絶対強くね?

>>295
山川の後ろが弱いと山川が勝負されなくなる
2番から柳田山川近藤の方がいいかな
近藤は最強なんで近藤の後ろが誰だろうと打てる

>>302
理想はその打順なんだけどな
勝ってるうちは打順の並べ替えはやらないだろう

あとコーチ陣に4番山川にこだわりを持ってる人が間違いなく居る
小久保自身かもしれんが