おすすめ記事(外部リンク)
スポンサーリンク

ソフトバンク・リチャードが2軍降格へ打率.226、代わって嶺井らが今季初1軍昇格へ



777: 2024/06/03(月) 06:41:56.51
ソフトバンクのリチャードが出場選手登録抹消へ 代わって嶺井と野村大が今季初1軍昇格

 ソフトバンクのリチャード内野手(24)が、3日にも出場選手登録を抹消されることになった。

 4月末に不振のウォーカーに代わり、1軍昇格。師匠の山川とのアーリーワークを重ねて長打力に磨きをかけてきたが試合では31打数7安打の打率・226、1打点だった。

 代わりにベテラン捕手で7日から対戦するDeNAに在籍していた嶺井が今季初1軍昇格し、捕手3人体制になる。また、新たな右の代打要員には2軍戦で打率・270、2本塁打の野村大が昇格する見通しだ。


>>777
嶺井か…
谷川原は1軍のベンチより2軍戦で出したほうがいいってことかな

>>780
伊東勤の話だと、経験を積むのは1軍のベンチ2軍の試合で出来るが
成長するには、1軍の試合に出る事と言ってた

>>777
嶺井は右の代打兼第三捕手だろうな

週末の横浜ではスタメンでも良いかもしれない
DeNA選手のデータは頭にあるだろうから

787: 2024/06/03(月) 07:01:45.25
大樹と嶺井か
右打者増やして来たな

790: 2024/06/03(月) 07:17:43.27
海野スタメンで嶺井いたら甲斐も代打で起用されるな
今は謎の打撃好調だし
嶺井は去年の交流戦も渋い活躍したしな

808: 2024/06/03(月) 07:52:41.01
嶺井を筑後に残して3軍に出してたのはこういうことか

>>820
山川がここさいきイマイチだから、教えるのに気を割くリチャードよりも相談相手になれる親友の嶺井を置いとくかってのもあったりして

815: 2024/06/03(月) 08:09:26.33
リチャードも何年経っても結局何にも変わらんかったし 今度こそ現役ドラフトでサヨナラだろうな

>>815
新庄が取って恩返しされる未来が...

854: 2024/06/03(月) 10:15:39.95
こんだけ打低投高だったらリチャードのトレードの打診は3~4球団ぐらいありそう

860: 2024/06/03(月) 10:40:14.07
リチャードは一線級投手以外が相手なら悪くない打撃してたのに
まぁ元々栗原不調が原因で上げた選手だし栗原が復調すればこうなるか・・・

864: 2024/06/03(月) 10:44:50.41
捕手2人制だと捕手に代打出しずらいからな
やっと捕手3人体制になって甲斐にも海野にも代打が出せる
特に海野なんて全く打てる気配無いし

879: 2024/06/03(月) 10:59:51.59
というか、リチャードは出しても覚醒する気が全くしないのだが…

881: 2024/06/03(月) 11:02:48.12
リチャードは体を絞らん事には話にならん
自重をコントロール出来ていない

895: 2024/06/03(月) 11:31:18.35
有能新庄監督にリチャード預けてみたい
他の泣かず飛ばずの若手たちも

896: 2024/06/03(月) 11:33:30.41
一応下で一番打ってる捕手は谷川原か

952: 2024/06/03(月) 14:39:18.19
嶺井は代打や第三捕手以外にも左投手対策もあるだろうね
左投手先発の時にはスタメンありそう
今週末はDeNAは東と濱口を先発に持ってきそうだし

960: 2024/06/03(月) 14:52:07.54
リチャードはいつか覚醒するかもと思っていたが山川いても変わらんかったな